採用情報– Recruit –

採用担当者挨拶

MESSAGE

完成の瞬間、
大きな達成感。
君の技術で未来をつなげ

「自分が携わった工事が完成した時は大きな達成感を得られる」
―これは実際に働く先輩社員の声です。

情報ネットワーク設備・鉄道の通信・信号設備は、目には見えにくいけれど、毎日多くの人の安全を守る重要な仕事。
覚えることは多く大変ですが、その分やりがいも大きい仕事です。
専門技術を身につけて、社会に貢献する喜びを一緒に感じましょう。

JOBTYPE

募集職種

情報通信工事員

仕事内容

情報通信工事士は、現代社会に不可欠な通信インフラの構築を担う専門技術者です。電話回線やインターネット回線、LANケーブルなどの通信設備の設置・配線工事を通じて、お客様の快適な通信環境を実現いたします。オフィスビルや住宅での通信配線から光ファイバーケーブルの敷設、電話交換機やネットワーク機器の設置まで幅広く対応し、既存設備の保守・点検も行っています。確かな技術力で安全で信頼性の高い通信環境を提供し、地域の情報通信インフラを支えています。

鉄道通信工事員

仕事内容

私鉄道通信工事士は、鉄道の安全運行を支える通信設備の専門技術者です。駅構内の放送設備や監視カメラシステム、列車無線設備、旅客案内表示装置などの設置・配線工事を行い、乗客の皆様に安心・安全な鉄道利用環境を提供しています。緊急時の避難誘導放送システムやホーム監視設備の保守・点検も担当し、24時間365日の安定稼働を支えています。高い専門技術と責任感をもって、鉄道輸送インフラの信頼性向上に貢献しています。

鉄道信号工事員

仕事内容

鉄道信号工事士は、列車の安全運行を支える信号設備の専門技術者です。踏切保安設備や駅構内のモーターポイント、各種信号機の設置・調整・配線工事を行い、鉄道輸送の安全性と定時性を確保しています。信号制御システムやATS(自動列車停止装置)などの高度な保安設備の保守・点検も担当し、厳格な品質管理のもと24時間体制で監視・メンテナンスを実施しています。最高レベルの技術力と安全意識をもって、鉄道の生命線である信号システムを守り続けています。

RECRUITMENT

募集要項

業務内容主力事業は、鉄道各社の通信・信号工事です。
★鉄道通信・鉄道信号設備の設計および施工
★配線工事、機材の取付け・取換え(建柱・架線・土木系工事もあります。)
★構内電話設備・OA機器・ネットワーク設備の設置、施工、保守業務
★無線機器の販売、設置
鉄道事業の工事は、元請企業様の各種教育訓練を受講後、先輩に同行しながらの勤務です。
応募条件学歴:高校以上
年齢:59歳まで 定年が60歳のため
資格:普通自動車運転免許必須(AT限定不可)
   電気工事関係資格・自動車運転免許中型以上等があれば尚可
経験:不問
   建設業の経験があれば尚可(通信・電気系、土木工事等)
給与
諸手当
モデル給与
 25歳 月額基本給  205,000円
    その他手当 資格手当・家族手当・住宅手当・通勤手当・役付手当
    通勤手当実費支給(上限あり 月額21,000円)
昇給あり 年1回(4月)
賞与あり 年2回 会社業績に応じて支給
待遇
福利厚生
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 加入
再雇用制度 あり65歳まで
マイカー通勤 可
勤務条件勤務時閒
★1カ月単位の変形労働時間制
 基本:8時30分~17時30分
 その他:例22時00時~翌7時00分等、夜間作業や変則勤務あり
★休憩:60分
★残業:あり
★休日:1カ月単位の勤務カレンダーによる(年末年始・GW・お盆休めます)
★年間休日:115日
★年炊有給休暇:あり6カ月経過後10日
採用窓口総務部

働く人の声

Voice

準備中

0000年0月入社

N.Nさん(00代・正社員)

どんな時にやりがいを感じますか?

公開までの間は、[募集要項] や [エントリー] をご覧ください。準備が整い次第、本ページでお知らせします。

準備中

0000年0月入社

N.Nさん(00代・正社員)

どんな時にやりがいを感じますか?

公開までの間は、[募集要項] や [エントリー] をご覧ください。準備が整い次第、本ページでお知らせします。

準備中

0000年0月入社

N.Nさん(00代・正社員)

どんな時にやりがいを感じますか?

公開までの間は、[募集要項] や [エントリー] をご覧ください。準備が整い次第、本ページでお知らせします。

FAQ

よくある質問

未経験でも応募できますか?

はい、応募可能です。鉄道通信・信号工事は専門性の高い分野ですが、元請企業様の各種教育訓練を受講していただき、その後先輩に同行しながら作業を覚えていただきます。意欲のある方を歓迎します。

応募に必要な資格はありますか?

普通自動車免許(AT限定不可)が必須です。第二種電気工事士やその他の電気工事関係資格があれば尚可ですが、入社後の取得サポートもあります。

年齢制限はありますか?

59歳までとしています (定年が60歳のため)。高校卒業以上の学歴が必要です

どのような経験があると有利ですか?

通信・電気関係・土木工事等の建設業の経験があれば優遇しますが、未経験の方でも丁寧に指導いたします。

どのように応募すればよいですか?

申し込みフォームよりご応募ください。 担当者より折り返しご連絡いたします。

ENTORY

応募フォーム

ご入力いただく情報は採用選考の目的以外では使用いたしません。
内容を確認のうえ、担当より順次ご連絡いたします。下記フォームからエントリーをお願いします。